*--亀津中6回卒(s22生)掲示板--*
カウンター(Since 2012.4.27)
亀津中学校第6回卒業生(亀津中校区:亀津小・亀徳小・神之嶺小在籍者を含む)、
皆様の連絡用掲示板です。ご投稿をお待ちしています。
携帯電話用QRコードです→
徳之島の風景です。ごゆっくりご鑑賞下さい!
徳之島町亀津東区設置のライブカメラ
★ 「s22生掲示板投稿写真集」←ここをクリック
★ この掲示板を 「お気に入りへ追加」するにはここをクリック →
★★★★★ 投稿の方法 ★★★★★
★ 新しく投稿するには ↓ 下の掲示板メニュー [投稿] をクリックして下さい。
クリックしたら、画面一番下に表示される「Post a New Message」の記入欄を記入し最下段の「Submit」をクリックして送信して下さい。
★ 返信を投稿するにはコメントの右肩にある [Reply] をクリックして、以下同じです。
★ 写真添付の方法は、投稿画面で下のような欄へアップしたい写真を「参照」をクリックして、
パソコンのホルダーから目的の写真名を指定すればアップできます。
ファイル1から順番にやっていけば複数枚でもアップ出来ます。
--------------------------------------------------------
文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
File1 大きさ500KB以下( jpg, gif, jpeg, mid, png, txt ) 参照
File2 大きさ500KB以下( jpg, gif, jpeg, mid, png, txt ) 参照
--------------------------------------------------------
※ これで解りづらい場合は ”参考” ← ここををクリックしてご覧下さい。
※ 管理人への問い合わせはここから → ”問い合わせをする。”
[掲示板メニュー]
|
ibuchanじじ
HOME
|
|
Date: 2017/08/25/08:28:11
No.561
101.53.104.237
|
|
明石のヤマシ
|
|
S22年生の皆様 今晩は! 管理人さん、懐かしい場所の動画アップ観ましたよ。
実は、約6年前の正月に帰省した時に、東純君と島内見物した帰りに、漁船の係留場へ行き、タイミングよく、松山作道君の船が有り、彼とも久し振りの再会でした事を思い出しました。
残暑厳しい折、皆様くれぐれも熱中症等に罹らないよう、気を付けて下さい。
|
|
Date: 2017/08/26/19:09:12
No.562
223.133.190.231
|
|
|
明石のヤマシ
|
|
S22年生の皆様、今晩は!! 高校野球の熱戦は観ていますか? 本日の第3試合で我らの同級生のお孫さんが活躍していましたよ!!。
第3試合は神戸国際大付ー北海の試合で7回裏に3−ランで逆転して、8回、9回と3番手として好リリーフとして登場し逆転勝となりました。(その投手は花村凌君でした)
次回は3回戦で17日(木)第1試合で対戦相手は未定です。(但し、先発ではないみたいなので、出てくるかは分りませんが)
我らの同級生はメンバリ出身の旧姓:山田さんですよ。
次回の活躍を祈っております。皆さん応援して下さいね!
|
|
Date: 2017/08/12/20:57:46
No.554
223.133.190.231
|
|
ibuchanじじ
HOME
|
|
ヤマシさん、情報有り難うございます。
我々、s22年生みんなで応援しましょうね!
メンバリ ノ ヤマダサン ヤ マアガァ ガ ウガシ キバティカ イキウイ ディ!
|
|
Date: 2017/08/14/21:58:56
No.555
101.53.104.237
|
|
ibuchanじじ
HOME
|
|
皆さん、おはようございます。 今日の夏の甲子園3回戦 第一試合 神戸国際大付属(兵庫) 対 天理(奈良) 8:00試合開始
同級生で、メンバリ出身旧姓山田さんのお孫さんのチーム応援しましょうね!
|
|
Date: 2017/08/18/06:21:31
No.556
101.53.104.237
|
|
明石のヤマシ
|
|
S22年生の皆様 おはようございます。 観ましたか? 花村凌君は6回からリリーフ登板で奮闘しましたが、残念ながら1点差で惜敗しました。
同級生の孫の応援すると言うだけで、非常に熱が入り、見事な試合観戦できました。
|
|
Date: 2017/08/18/10:53:51
No.557
223.133.190.231
|
|
y-h
|
|
明石のお兄さん 甲子園見てましたよ、なかなか良い活躍でした、もう一歩でしたが同級生の孫の活躍うれしいですね、鹿児島代表も残念でした、今日は福島の代表が出ます頑張っツてほしいで す。当地は天候が悪く農作物の被害の問題が出ており、日照不足で米の収穫が心配され、年末には米価高騰の話題があります。いわきでした。
|
|
Date: 2017/08/19/07:48:12
No.558
106.165.26.81
|
|
かじゅぐわ
|
|
見ましたよ、花村凌君の活躍を。冷静で寡黙で、それでいて根性のありそうな、島の男のいい顔。嬉しくて、律ちゃんにすぐ電話をしました。何十年ぶりでしょう。律ちゃんとはタンコーバリ仲間で、昔、よく遊んだものです。 孫の活躍で、バァサンたちまで楽しめる。 このような情報は、これからもどんどん紹介してくださいね。 関東は梅雨明け以来ほとんど雨。気温は低くなっても湿度が高く、嫌な毎日が続いています。島は台風が来るかな?お気をつけください。
|
|
Date: 2017/08/20/22:50:05
No.560
180.53.242.165
|
|
|
ibuchanじじ
HOME
|
|
Date: 2017/08/09/18:08:59
No.551
101.53.104.237
|
|
かじゅぐわ
|
|
暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか? 最近、投稿が少ないのは、まさか夏バテ?ではないですよね。
じじさん、懐かしい写真をありがとうございます。57年ぐらい前になりますね。中には今の顔そのままの人もいて楽しいですね。あの頃は3学級だったのかな? 私は6年から名瀬に行ったので載ってないのですが…。ちなみに、このページの常連男性3人は分かりません。これからページを開くたびに探してみますね。 同級生の皆さん、読んでくださっている方は多いようですが、一言でも書き込んでくださいよ。待ってまぁす。
|
|
Date: 2017/08/10/22:13:25
No.552
180.53.242.165
|
|
明石のヤマシ
|
|
S22年生の皆様 お変わり有りませんか? 管理人さん 懐かしい写真アップ有難うございました。 画像が鮮明なので、スキャンしてのアップだと思っていましたが、接写してのアップでしたか、驚いていますよ。アルバムからの接写でしたら、フラッシュの光りが出ていましたよ。
かじゅぐゎさんと同じで、私も亀津小卒業アルバムは持っていません。
亀津小学校6年C組山口先生のクラスでしたが、夏休みに母と神戸見物に行き、そのまま、神戸で住むことになり、現在に至っています。
昨日からお盆休みで、来週1週間夏休みですよ。 熱中症等にかからないよう気を付けて下さい。
|
|
Date: 2017/08/11/19:32:31
No.553
223.133.190.231
|
|
|
ibuchanじじ
HOME
|
|
皆さんおはようございます!
島は台風5号も通過してホッとしているとこです。 幸いに、中心から大きく逸れて、暴風圏内には入らず、被害はほとんど無いようです。 また、心配された水不足もある程度は解消されたようです。 ただ進行スピードが遅く長寿台風5号はまだまだ余波が続き交通遮断の被害はまだしばらく続きそうです。 さて、台風で取材にも出れず、古い写真を整理していたら「亀津小学校卒業記念写真」が出てきましたので今日のブログにアップしました。
写真中央に白い支柱(軟式テニスの)左の少年が自転車屋の次男YI君(6年A組)で左へB組、C組と続きます。
近いうちに学級別の写真をこちらにアップする予定です。
http://www.ibuchan.com/modules/d3blog2/details.php?bid=2602
|
|
Date: 2017/08/05/09:55:16
No.550
101.53.104.237
|
|
|
ibuchanじじ
|
|
Date: 2017/07/31/09:29:58
No.548
101.53.104.237
|
|
|
ibuchanじじ
HOME
|
|
島は暑い日が続いています! 皆さんお元気に過ごされていますか?
じじはここ数日体調を崩し、外出を控え休養に徹しています。今日はほぼ全快しました。
70代の壁を乗り越えるために立ち止まり、昔のことを振り返りっている気分です(笑い)。
押し入れの奥から古い写真を引っ張り出して写真を整理したら、こんなものが出てきました。
わりかし新しい方から随時アップしていきたいと思います。
まずは2009年11月(はっきりしない日付プリント)に撮った同窓会のようです。 もう一枚は還暦のお祝いの写真です。 すべて亀津で開催したものです。 皆さん若いですね!
|
|
Date: 2017/07/30/12:28:44
No.545
101.53.104.237
|
|
|