WEB 写真集(webphoto)
ibuchan さんの画像をもっと
Total 36
- 写真をクリックすると、大きな写真がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真のページが開きます
![]() |
シジュウカラ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
民家のハイビスカスの木に留まっていたシジュウガラをタイミング良くデジカメで撮ることが出来たのでアップします。(2010年3月27日、17:20 徳之島町亀津北区民家で撮影)
|
![]() |
サンコウチョウ(三光鳥)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スズメ目カササギヒタキ科の鳥類。 日本へは夏鳥として渡来する。 名前の由来とおり囀声は「ツキヒーホシ、 (月・日・星)ホイホイホイ」と聞こえる。 この個体は目の周りの白い縁取りや尾の長さから雄と思わ ...
|
![]() |
サシバ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先日の遠出の散歩時、車窓からそっと近付いて撮った。デジカメでも近ければ結構良い感じで撮れたのでアップします。(2010年2月21日、11:09 徳之島町 徳和瀬海岸通りで撮影)
|
|
コガモ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大瀬川のコガモ
|
![]() |
クロツラヘラサギ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
クロツラヘラサギ Platalea minor は全長約75cm、 体重1,500g〜2,200gのコウノトリ目トキ科の野鳥です。 東アジアにのみ生息し、 全世界に約1,400羽しかいない世界的な絶 ...
|
![]() |
キョウジョシギ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
白と黒と茶のカラフルなシギで、その名も「京女」京都の女性の着物から付けられたそうです。
|
![]() |
キアシシギ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最近この「キアシシギ」もたくさん渡って来ていて、海岸や河口で忙しそうに餌を啄んでいる。
|
![]() |
カワセミ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大瀬川上流にて、獲物を狙うカワセミ。
|
![]() |
カワウ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先日、和瀬池で撮った「カワウ」です。
徳之島には、冬鳥として渡ってくる。 (2010年1月31日、16:04 徳之島町和瀬池で撮影) |
|
ウグイス
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ウグイス
|
execution time : 0.079 sec